コトンバケット・スナップコンパクト・ホワイトクロストートが1枚から作れる!
オンデマンドサービスに新たに商品が追加されました!
PCやスマホから、かんたんデザインツールで作ったデザインを1枚からオリジナルプリントが可能な、オリジナルグッズコンシェル【オンデマンド】3つの人気商品が追加されました。今回はそんな追加商品のご紹介と、新たに導入した印刷方法「DTF印刷」についてご紹介いたします。
※オリジナルグッズコンシェル【オンデマンド】サービスについてはこちらの記事をご覧ください!⇒(https://ecobag.cbox.nu/tane/ondemand/)
■コトンバケット
太めのロープと銀のハトメがチャームポイントの丸い形の12オンス厚手コットンのミニバッグです。丸い底面がかわいらしい形をより際立たせます。ロープの結び方次第でショルダーにも手提げにもなるので、その日のコーディネートに合わせてお好みに調整ができるのがおすすめポイントです。
■ホワイトクロストート
ナチュラルカラーが定番のコットン素材に真っ白に漂白したコットンのトートバッグです。真っ白な生地が、プリントするデザインをより際立たせます。カラフルなデザインはもちろんのこと、シンプルにモノクロのデザインでかっこよく仕上げることも。デザイン次第で大きく印象が変わるため、いろんなデザインで作りたくなってしまうようなトートバッグです。
生地の厚みは10ozと比較的強度を持ちつつ、漂白したことにより柔らかい生地は肩に馴染みやすい素材感になっています。大きめのたっぷりな容量は普段使いのメインバッグやお買い物用のエコバッグとして、様々なシーンで活躍します。
■スナップコンパクト
5ozと比較的薄手のコットンで作られたレジ袋タイプのコットンバッグ。薄手の生地ながらパイピングでバッグの縁が補強されているので大きさに見合った容量がしっかりと収まります。また、外ポケットついていて、バッグは左右から折りたたみ、裏面に付いたベロ部分をくるっと巻いて、ボタンでパチッ!とコンパクトに収納できる機能的なエコバッグです。
上記、ご紹介させていただいた 3つの商品は、新たに導入した【DTF印刷】でのご制作になります。
DTF印刷とは?
DTF印刷ではフィルムにプリントを行い、バッグに圧着させる印刷方法になります。デザインの周りにフチが付かず、従来の転写プリントでは再現が難しかった細やかなデザインでも1点からプリントすることができます。色落ちや生地の伸びによる割れにも強く、洗濯耐性が高いところも特徴です。バッグ(生地)に直接印刷を行わないので滲みが少なく、また淡色インクジェット印刷では再現できない白色も、DTF印刷では再現が可能です。
発色が良い印刷方法になりますので、お写真やクリエイター作品などの印刷に大変おすすめです。飼っているペットの写真をプリントしていつも一緒に連れ歩いたり、ご家族やお友達へのプレゼントや部活動の記念品などで思い出のお写真をプリントしたりと、スマホの中に入っているお写真を選んで配置するだけで、簡単に世界に一つだけのオリジナルアイテムの完成です!
◎◎◎◎ DTF印刷の注意点 ◎◎◎◎
白を含みご入稿デザインを基本そのまま印刷致します。例えば白い背景にデザインをされた場合は、背景の白も再現されます。白を含みプリントしたくない部分はなるべく透過処理をした上で(PNG形式など)ご注文下さい。
※DTF印刷ではフィルムにデザインの印刷をし、貼り付けを行う為、描写の細かいデザインはきれいに再現が出来ない場合がございます。
※描写が細かくなることでプリントをするフィルム自体も細くなる為、経年劣化より剥がれやすくなることがございます。ご留意ください。
※淡い色味(ライトグレー、パステルカラー等)をデザインされた場合、色がデザインツール上(PC,スマホモニター)より薄く再現される傾向にあります。淡い色味のデザインでご注文される場合はご注意ください。
お気に入りのアイテムを選んですぐに注文!
今回ご紹介したオンデマンドサービスの商品はほんの一部で、エコバッグ以外にもTシャツやタンブラーなど、様々な形、仕様のアイテムを多数取り揃えております!もちろんすべて1枚、1個からの制作が可能です!
オンデマンドサービスでは、PCやスマホからプリントしたいデザインを作成し、アイテムを選択したら、カート進んでいただき、作りたい枚数を決めて、そのまま決済できます。ご注文商品はご入金・決済が完了した日から4営業日で発送!(※お支払いは、クレジット決済、銀行振込、コンビニ後払い、代引きから選択が可能です。※14時までの決済完了で当日入れて4営業日となります。14時以降の決済・ご入金の場合は、翌日扱いとなります。)
自分だけのオリジナルアイテムの制作をお考えでしたら、是非弊社のオリジナルグッズコンシェル【オンデマンド】をご検討くださいませ!
古い記事へ 新しい記事へ