もはやエコバッグの定番機能【折りたたみ】色んな収納方法をご紹介します


ファクトリー

エコバッグには欠かせない機能になりつつある【収納】一言に【折りたたみ】や【コンパクト】といっても方法は様々です。シュパットなどのエコバッグはとても人気がございます。今回はエコバッグの【収納】に着目し、オリジナルを備えた商品のご紹介です。

 

■折りたたみ その1 「ゴムで巻くだけ たためるエコバッグシンプル」

 

 

商品名の通り仕様はとってもシンプル、たたんでゴムで巻きつけるだけ。
ゴムバンドは袋へ固定されているので、複雑な付属品は特になく、無くすこともありません。お子さまにもご使用頂けます。

 

 

シンプルだからこそ、オリジナルなプリントが映えるエコバッグです。

 

【バッグの収納方法を動画にしています、是非ご覧ください。】

 

 

 

■折りたたみ その2 「たたんで小さくポケットに ポータブルリフレクター」

 

 

未使用時はエコバッグをたたんでポケットに収納、使用時には収納ポケットが
内ポケットに替わるので小物をいれたりと2wayでご使用頂けます。また反射(リフレクター)材生地を使用しているので、交通安全グッズとしても活用します。

ツートンカラーがかわいくおしゃれなオリジナルエコバッグです。

 

【バッグの収納方法を動画にしています、是非ご覧ください。】

 

 

 

■折りたたみ その3 「ボタンでバッグを固定 たためるエコバッグデイリー」

 

ほぼ毎日使うものだから、収納のしやすさに配慮したエコバッグ。
袋口のベルトでバッグをたたみ巻いたら、ボタンで留めるだけ。小さめの容量はコンビニ等、ちょっとしたお買い物の必需品です。

本体が小さめだから、オリジナルのデザインが映えるエコバッグです。

 

【バッグの収納方法を動画にしています、是非ご覧ください。】

 

 

 

■折りたたみ その4 「くしゃくしゃと固めて絞る ポケットボール」

 

 

付属している巾着部分にエコバッグをくしゃくしゃと収納するのみ。
柔らかいナイロン素材が収納しやすいポイントです。たたむことも省けてしまうので、お手軽感が魅力的。

 

 

収納されたボール型もかわいらしくオリジナリティがあります。ボール部分にもワンポイント印刷ができるので収納した状態でもオリジナルプリントが映えるエコバッグです。

 

【バッグの収納方法を動画にしています、是非ご覧ください。】

 

 

以上、ほんの一部のご紹介ですが、折りたたみタイプは他にも素材や種類を変え、商品は他種多様ご用意しております。

(折りたたみエコバッグ ラインアップはこちら)

 

一つ一つ特徴があるエコバッグ。
収納方法やバッグの形、どんなオリジナルデザインをプリントするか、色んな視点から是非ご希望にあったエコバッグを見つけてください。


見積無料 送料無料 お気軽にお問い合わせ下さい。

0120554058

無料 お問い合わせ