アパレルやアウトドアメーカーからも注目の素材、タイベック®のバッグ魅力について
アパレルやアウトドアメーカーからも注目の素材、タイベック®のバッグ魅力について
インデックス
はじめに
「買い物袋を忘れちゃった…」「雨でバッグが濡れて中身まで…」「おしゃれなエコバッグがなかなか見つからない」
そんな悩みを一気に解決してくれる、まるで未来の素材のようなバッグがあるって知ってましたか?それが「タイベックバッグ」です。
見た目は紙のようなのに、実は驚くほど丈夫で防水性もバッチリ。しかも軽量で、使わない時は手のひらサイズまでコンパクトに折りたためちゃうんです。アウトドア好きの間では「もうこれなしでは生きていけない!」なんて声も聞こえるほど。
今回は、そんな魔法のような素材「タイベック」を使ったバッグの魅力から、自分だけのオリジナルエコバッグを作る方法まで、たっぷりご紹介します!
タイベック素材って一体何?紙みたいなのに防水って本当?
タイベック®とは?驚きの高機能素材の正体
タイベック®(Tyvek)は、アメリカのデュポン社が開発した高密度ポリエチレン不織布です。0.5~10ミクロンという極細のポリエチレン繊維を、高熱と圧力で結合させて作られたシート状の素材です。
一見すると紙のような質感なのに、実は以下のような驚きの特徴を持っているんです
- 透湿・防水:水は通さないのに、湿気は逃がしてくれる
- 軽量:同じサイズの布バッグと比べて約30%軽い
- 強度・耐久性:引っ張っても破れにくく、洗濯もOK
- 細菌や粒子をブロック:衛生的で安心
- 環境配慮:ポリエチレン100%でリサイクル可能
なぜ建築現場から日用品まで?多くの分野で愛される理由
もともとタイベック素材は、建築現場の透湿・防水シートや、医療現場の滅菌包材として使われてきました。コロナ禍では化学防護服としても注目を集めたので、見かけたことがある人も多いかもしれませんね。
「そんな本格的な素材が、なんでバッグに?」と思うかもしれませんが、その優れた機能性がファッション業界でも注目されるように。特にアウトドアブランドやサステナブルファッションブランドが、この素材の可能性に着目し始めたんです。
タイベックバッグの魅力を徹底解説!なぜこんなに人気なの?
1. 軽さは正義!持っていることを忘れる重量感
「バッグが重くて肩がこる…」そんな悩みとはサヨナラ。タイベックバッグは、同サイズの一般的なエコバッグと比べて驚くほど軽量です。
例えば、A4サイズのトートバッグでも重さはわずか50g程度。スマートフォン1台分より軽いんです!通勤・通学で荷物が多い日でも、バッグ自体の重さを気にする必要がありません。
2. 雨の日の強い味方!完璧な防水性能
突然の雨でも安心。タイベック素材は水を完全にブロックしてくれるので、バッグの中身が濡れる心配がありません。
でも「防水だと蒸れそう…」なんて心配は無用。透湿性があるので、バッグ内の湿気はちゃんと外に逃がしてくれるんです。まるで高機能なアウトドアウェアのような性能ですね。
3. おしゃれ度抜群!ユニークな素材感がコーデのアクセントに
タイベックバッグの最大の魅力は、その独特な素材感。マットで少しザラッとした質感は、まさに他では味わえないもの。
シンプルなコーデにプラスするだけで、こなれ感のあるスタイルが完成します。特に無地のタイベックバッグは、どんな服装にも合わせやすくて重宝しますよ。
4. 長く愛用できる驚きの耐久性
「紙みたいな見た目で本当に丈夫なの?」という疑問もあるかもしれませんが、タイベックの耐久性は折り紙付き。
- 引っ張り強度は布以上
- 水洗いもOK(手洗い推奨)
- 折りたたんでも破れにくい
- UV耐性もあり、長期使用でも劣化しにくい
毎日使っても何年も愛用できるので、コスパも抜群です。
他の素材と何が違う?タイベック vs 定番バッグ素材
素材 | 特徴 | 耐久性 | 防水性 | 重さ | メンテナンス |
タイベック | 紙のような質感で軽量、防水性あり、耐摩耗性・耐裂性も高い | 中~高 |
高 |
非常に軽い | 汚れは拭き取りのみ、色落ちしにくい |
コットン | 自然素材で通気性良好、柔らかく加工しやすい |
中 |
中 |
中~重 |
洗濯可、色褪せに注意 |
ポリエステル | 合成繊維で軽量、耐水性・耐摩耗性あり |
高 |
高 |
軽い |
洗濯や拭き取り可 |
レザー | 高級感・質感重視、耐久性高い(合皮はやや劣る) |
高 |
中 |
中~重 |
クリームや柔らかい布で手入れ必要 |
タイベック vs コットン・キャンバス
- 軽量性:タイベックの圧勝
- 防水性:タイベックのみ対応
- 洗いやすさ:タイベックは速乾、コットンは乾燥に時間
- 価格:コットンの方がやや安価
- デザイン性:コットンの方が印刷の選択肢が多い
タイベック vs ナイロン・ポリエステル
- 強度:ほぼ互角
- 軽量性:タイベックがやや有利
- 通気性:タイベックの方が透湿性が高い
- 質感:タイベックはよりマットで高級感あり
- 環境配慮:タイベックの方がリサイクル性が高い
タイベック vs レザー・合皮
- 重量:タイベックが圧倒的に軽い
- 防水性:タイベックの方が完全防水
- メンテナンス:タイベックの方が手軽
- 高級感:レザーの方が上質な印象
- 価格:タイベックの方がリーズナブル
結論:軽量性と機能性を重視するなら、タイベックが最適解です。
バリエーション豊富!タイベックバッグの種類とデザイン
定番の無地タイプ
タイベックバッグ 無地は、初めての人におすすめ。ホワイトが定番ですが、最近はサンドカラーなど、おしゃれなカラーバリエーションも増えています。
おすすめポイント
- どんなコーデにも合わせやすい
- 自分でステッカーやワッペンでカスタマイズ可能
- プレーンなので素材感を純粋に楽しめる
オリジナルプリント入りタイプ
タイベックバッグ プリント印刷でオリジナルデザインを施したタイプも人気急上昇中。企業のロゴから、個人のアート作品まで、様々なデザインが楽しめます。
プリント方法の種類
- シルクスクリーン印刷:コストを抑えて1色印刷
- 転写印刷:写真のような細かい表現も実現
トートバッグタイプ
この大きさなら、仕事用の書類はもちろん、ノートパソコンや教科書、お弁当箱なども余裕で収納できます。そして何よりも、そのサイズ感を感じさせない軽快さが日常使いに最適なんです。
使い勝手抜群のサイズ感
- 横幅:約35〜40cm
- 高さ:約35〜38cm
- マチ:約10〜15cm
▼タイベック素材のバッグをさらに探す▼
使用シーン別!タイベックバッグの活用法
毎日の通勤・通学に
軽量で丈夫なタイベックバッグは、毎日の通勤・通学にぴったり。雨の日でも中身が濡れる心配がないので、大切な書類やノートPCも安心です。
おすすめの使い方
- メインバッグのサブバッグとして
- お弁当や水筒を入れるランチバッグに
- 資料や参考書の持ち運びに
お買い物・お出かけに
レジ袋有料化以降、エコバッグは必需品。でも普通のエコバッグだと「おしゃれじゃない」「かさばる」なんて悩みも。タイベックバッグなら、そんな問題を一気に解決です。
お買い物でのメリット
- 汚れても水でサッと洗える
- 食品の汁漏れも防げる
- 使わない時は小さく畳んでバッグの隅に
アウトドア・キャンプに
アウトドア好きの間で「もはや定番アイテム」となっているタイベックバッグ。その理由は明白です。
アウトドアでの活躍場面
- 濡れた衣類やタオルの収納に
- 食材や調理器具の仕分けに
- ゴミ袋として(防水性を活かして)
- 急な雨でのバッグカバーとして
長く愛用するためのお手入れ方法
日常のお手入れ
タイベックバッグは基本的にメンテナンスフリーですが、より長く使うためのコツがあります。
日常の注意点
- 使用後は中を軽く拭いて湿気を取る
- 汚れたらすぐに水拭きする
- 直射日光下での長時間放置は避ける
- 鋭利なものとの接触に注意
洗濯・クリーニング方法
手洗いの場合
- ぬるま湯に中性洗剤を溶かす
- 優しく押し洗いする
- しっかりとすすぐ
- 風通しの良い場所で陰干し
※注意事項
- 漂白剤は使用禁止
- 乾燥機は避ける
- アイロンは低温で当て布を使用
環境に優しい選択をしよう
サステナブルな素材としてのタイベック
タイベック素材は、環境配慮の観点からも注目されています。
環境へのメリット
- ポリエチレン100%でリサイクル可能
- 長期使用により使い捨て袋の削減に貢献
- 製造時のエネルギー消費が比較的少ない
- 廃棄時の有害物質発生が少ない
エコバッグとしての社会的意義
レジ袋有料化により、エコバッグは環境保護の象徴的なアイテムになりました。タイベックバッグを選ぶことは、機能性とおしゃれさを両立させながら、環境にも配慮した選択と言えるでしょう。
【関連記事】SDGsとエコバッグの関連性とは?オリジナルエコバッグがアツい理由
まとめ:あなたにぴったりのタイベックバッグを見つけよう
ここまでタイベックバッグの魅力をお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
タイベックバッグはこんな人におすすめ
- 軽くて丈夫なバッグを探している
- 雨の日も安心して使いたい
- 人とは違うおしゃれなバッグが欲しい
- 環境に配慮したアイテムを選びたい
- アウトドアや旅行によく行く
「でも、どこで買えばいいの?」「自分好みにカスタマイズしたいけど…」
そんなあなたには、カプセルボックスのオリジナルタイベックバッグの製作がおすすめです。
無地のシンプルなものから、あなただけのオリジナルデザインまで、理想のバッグを形にしてみませんか?
注目のタイベック®のバッグにオリジナルプリントしよう
カプセルボックスでは、10枚からタイベック®素材のバッグにオリジナル名入れプリントすることが可能です。内ポケットに折りたたんで収納して、コンパクトにすることのできる、マルシェバッグもございます。紙のような不思議な素材ですが、とても優れた機能性のあるタイベック®。アパレルやアウトドアメーカーなどからも注目を集めています。注目の素材でオリジナルエコバッグを作成することができます!
まずはお見積り・お問い合わせ下さい。
サンプルバッグを無料でお貸し出し可能!

データオペレーターが無料サポート
スタッフは全員、Illustrator、Phothopのオペレーター経験がございます。Illustratorをお持ちでない場合や、入稿データ作成が難しい場合は、お持ちのデータをそのままお送り頂ければ、印刷可能かどうかのチェックや変換作業など無料で対応します。また、印刷のサイズ調整やレイアウトなども代行しますので、まずはお持ちのデータをお送り下さい。ゼロからデザインを製作することも可能です。(※ 料金が発生する場合がございます。)できる限り、料金が発生しないようなかたちで入稿データ作成のサポートをさせて頂きます。
納品までの流れ

まずはお見積りを
フォームからお見積り、お問い合わせを下さい。担当からお見積りなどのご連絡をメール等でお返し致します。平日18時までにお問い合わせ頂ければ、当日中にお返事致します。

最適なご提案
ご要望にあわせたお見積りと、データのチェック、完成イメージデータの作成などを行い、料金・印刷データの確定をさせて頂きます。問題なければ、発注となります。

ご注文
実物の校正サンプルを確認することが可能です。お手元で確認する場合は、有料となります。写真での確認は無料です。※ 無料写真確認が対応できないエコバッグもございます。

納品・お届け
約2~3週間で納品いたします。フルカラーバッグの場合は、約2か月頂いております。3~5営業日で発送可能な短納期対応可能なエコバッグもございます。

気になるバッグがあったら無料でサンプル
お貸し出ししております。
実際にバッグを手にとって確認したい場合は、ご希望のバッグを無料でお貸し出し致します。平日の15時までにフォームよりご依頼頂ければ、基日本、即日発送させて頂きます。こちらからの発送は送料を負担させて頂きます。ご返送の送料のみご負担頂いておりますので、ご了承頂ける場合は、お気軽にご依頼ください。また、ちょっと違うなという場合は、別のバッグをお貸し出しさせて頂きます。3回目以降の場合は、こちらから発送する送料もご負担頂くことなりますので、ご注意ください。
対応もとても丁寧でしたし、出来上がりにも大変満足しております。
差し上げた方からも喜ばれております。
どうもありがとうございました。
また機会があれば、ぜひ利用したいです。
いつも丁寧に対応してくださいます。レスポンスがよく、担当者の方の対応に安心感があります。イメージ画像も送っていただき、事前の確認も行えるに加え、注意事項も明記してくださるので、見積もりの内容を見落とすことなく確認して注文できるため、仕上がりにも満足感があります。