オリジナルエコバッグ製作<2021年7月>の人気ランキング集計!


レポート

 

 

毎月更新のオリジナルエコバッグ製作ランキングです。2021年7月はどんな感じだったでしょうか。日本では東京オリンピックがはじまり、スケボーやサーフィンなどの横ノリスポーツでメダルを獲得するなど、意外なスポーツで日本が強いことを知りました。なんとなく日本の国民性等考えるとスケボーあたりは、強くなれる要素がない気がしますが、そんなことはないんですね。無観客なことがとても残念ですが、選手の皆様がんばって欲しいです。また、コロナの方は、緊急事態宣言が出て、全国的に感染者が増加していて、不安な気持ちになります。オリジナルエコバッグの製作も、感染者の増減に比例して増減しているのかどうかは分かりませんが、コロナ前のように安定的というよりは浮き沈みがあり、色々な部分で先の読めない世の中になっているなと、個人的には感じています。8月は営業日がとても少ない月ですので、8月中にオリジナルエコバッグを納品して欲しいという方はお早めにご相談頂けると嬉しいです。

 

 

 

第1位 まとまるマルシェミニ

 

 

 

 

 

安定の人気のあるエコバッグ、まとまるマルシェミニです。100mmの横マチがありますので、見た目以上の容量があります。コンビニなどのレジ袋と同じかたちのマルシェバッグになります。一番の特徴は、開口部に黒いゴムが縫い付けてあり、エコバッグ本体をクルクルと折りたたみ、ゴムで留めることができます。生地は薄手の4オンスを使用していますので、かさばりにくく、メインのバッグなどにも入れておけるエコバッグです。プリント可能範囲も広く設定されていますので、大きな印刷をすれば、オリジナル感あふれるエコバッグを作ることができます。

 

 

 

第2位 うすでトート(M)

 

 

 

薄手のコットンで作ったトートバッグタイプです。持ち手は長めで、肩からかけることもできます。船底タイプの底マチのあるエコバッグで、容量もあります。カラーバリエーションがナチュラル含めて5色ございます。低価格で製作することができますので、イベントやノベルティなどに最適でオリジナルエコバッグを製作することができます。価格を抑えてベーシックなオリジナルエコバッグを作りたい方におすすめです。

 

 

第3位 ドイツテューテ

 

 

 

 

個人的には一番おすすめのドイツテューテです。エコ先進国のドイツのエコバッグで、ポピュラーなかたちのエコバッグです。持ち手がとても太く、バッグにたいして長いです。肩から余裕をもってかけることができ、また肩への負担も少ないです。底面にはガゼット仕上げという、底マチがあり、船底ではないのに、マチがあります。一番の特徴は、なんともいえない、説明の難しい、日本っぽくない、ざっくりとしたおしゃれな感じです。

 

 

第4位 たためるマルシェ

 

 

 

 

 

折りたたみできるエコバッグの中で、しっかりとしたタイプのエコバッグです。折りたたみ可能なコットン生地の厚みのなかでなるべく厚い6オンスを使用しました。内ポケットがあり、折りたたんで内ポケットに収納してコンパクトにすることが可能です。パイピングもしてあり、強度のあるしっかりとしたエコバッグです。エコバッグ本体の両面はもちろんのこと、内ポケットにもオリジナルプリントすることができます。しっかりとした折りたたみすることのできるエコバッグを作りたい方にはとてもおすすめです。

 

 

 

オリジナルエコバッグを作ると言っても、たくさんの種類があって、正直悩んでしまう方も多いかと思います。なるべく安く作りたいのか、高級感あるものを作りたいのか、学校の卒業記念としてなど、使用用途などもお知らせ頂ければ、ご相談にのることも可能でございます。短納期などや、印刷データの製作など、なるべく対応してご希望にそったオリジナルエコバッグ製作のお手伝いができればと思っております。


見積無料 送料無料 お気軽にお問い合わせ下さい。

0120554058

無料 お問い合わせ